〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東1-15-13
近鉄大阪線 弥刀駅 徒歩3分 駐車場:1台有り

お気軽にお問合せ・ご相談ください
06-6224-3308
  日祝
9:00~12:00 ×
16:00~20:00 × ×

お客さまの声

当院を利用されたお客さまの声をご紹介します。

身体中が痛くて動かせない!

枚方市 H様

・交通事故で頸部の手術を受けられましたが身体中に強い痛みが残り、両腕が上がらない、左手は握力が数kgしか出せない等様々な症状が重なっていました。

・とにかく触れるのも痛む状態でしたので、軽く撫でることからはじめ、少しずつ皮膚刺激ができるようになりました。

その後徐々に体を動かすことが怖くないように反射をコントロールしていくと、徐々に左手の握力が回復してきました。

H様の声

交通事故で首を傷めて第5から第7頸椎を固定する大きな手術を受けました。

その後数カ月リハビリを受けましたが、首や背筋が痛み、左手が動きにくい、両足に力が入らない、仕事の復帰はおろか車の運転もできず、日常生活も支障がある状態で悲嘆のなか知り合いの治療院の先生に相談したところ談先生を紹介していただきました。

とにかく触られるのも痛む状態だったので初めは怖々でしたが、「脳が痛みに過敏になっている」と説明を受けて背中を撫でるようにしてもらうと何故か触れられても痛みを感じなくなっていました。

終始軽い刺激でこれで変わるのかと不安もありましたが、しっかりと現状を説明していただき安心できたのと、とにかくこのままでは後が無いと思いお願いすることにしました。

初めはなんとなく楽かな?位の感じでしたが、回を重ねるごとに左手が握れるようになり、2カ月後、初めて車を運転できるようになりました。

あれだけ力が入らなかった足にも力が入るようになり、ジムでの運動が再開でき仕事にも復帰できました。

 

本当に絶望を感じていた中から日常を取り戻すことができてありがたく感じています。

打つ手なし!の絶望から

大阪市 K様

・左背部から右肋骨部の激痛、左下肢の痛みのせいで1時間と立って居られない、また寝ても痛む、となかなかのツライ症状。

整形外科でヘルニアによる脊柱管狭窄があると診断され2カ月間リハビリなどに通われたそうですが著変なく、このままでは仕事も満足にできないという切羽詰まった状態でお越しになられました。

・特に右大胸筋の緊張がすごく両肩が盛り上がった姿勢でいらっしゃったので胸部の筋緊張を取ることから始めました。。

また体幹の前傾が強く背骨全体が動きにくい状態でしたので横隔膜付着部や腸腰筋を丁寧に緩めていくことで症状の緩和に繋がったようです。

K様の声

2カ月間病院に通い「なんだろうねぇ?」と言われ、仕事がどうなるのかという絶望のなか先生に連絡してみました。

初めての施術の時少し緊張していましたが真剣に話を聞いてくださり考え、説明してくださいました。

そして小一時間の施術後、あれだけの痛みが和らいでいたことに驚きました。

その後も初めの内は痛みも戻りやすいこと、簡単な体操などを教えていただき、回を重ねるごとに少しずつ良くなっていくことを実感しました。

お陰様で仕事にも復帰することが出来ました。

左肩が痛くて眠れない!

大阪市 M様

・お仕事のせいか全身の筋緊張が強く特に両肩の内旋、外旋がほとんど動かず肩甲骨でカバーしている状態でした。

​寝た状態で肩甲骨が内転(背中方向に降りない)しないため肩甲上腕関節に負担が掛かって肩から上腕が痛んでいました。

・幸い神経症状はなかったので地道に可動域の改善を目指しました。

胸椎の動きと肩甲骨の上前方への緊張が緩和すると少しずつ肩甲上腕関節の内外旋が可能になりました。

M様の声

過去に行った治療院では行くたびに担当が変わるので安心して治療を受けられませんでしたが、ここは院長先生がずっと見てくれるので安心できました。

体操や寝るときの姿勢なども教えてもらい、鍼もしてもらったおかげで思ったよりも早く痛みが楽になり晩も眠れるようになり助かりました。

親切に説明して下さり安心できました

東大阪市 T様

 

・とにかく肩こりと頭痛が強く体質的に痛み止めがあまり服用できずにお困りでした。

また首の前傾が強く姿勢にも悩んでおられました。

・初めは歯が立つかな?と思うほどの肩の筋緊張やくすぐったくて触れないほどの腰の緊張も皮膚刺激で無事緩みました。

その後骨盤から胸椎の動きを出すことで首が起き上がり徐々に姿勢も改善したようです。

T様の声

姿勢の歪み、常に肩こりと腰痛で苦しんでいました。

鍼もしてもらいますが、ここの施術は痛いものではなく、楽な姿勢で行うので安心できます

帰りは体が伸びて同僚が驚いていました。

まだ仕事を続けていきたいのでこれからもっと良くしていきます。

松葉杖で歩いていました。

東大阪市 Y様

・初めてお越しになられたときは松葉杖をついてらっしゃいました。

両膝ともに変形性膝関節症の状態で整形外科では人工関節置換術も検討する必要があると提案されている状態。

・可動範囲も狭くなっていましたが、大きな炎症などは起こっておらず臀部や大腿部の筋緊張が強かったため、それらを緩和することで変化があるか見てみましょうということで、骨盤操作と大腰筋刺激からの下肢への自律神経の調節を促してみたところ、痛みが軽減したようです。

Y様の声

5年前に突然膝痛で立てなくなり、整形外科で膝が変形していると言われて以来、場合によっては松葉杖で歩いている状態でした。

関節注射や痛み止めなどをもらい、毎日シップも使っていましたが目立って変化がなく人工関節の手術を勧められている矢先でした。

初めのうちは松葉杖で通いましたが、何回目かの治療で杖を使わずに歩けるようになりました。

その後めきめきと良くなり、膝の変形はあるものの痛み止めやシップも使わくなりました。

今では自転車も乗れるようになり毎日の生活には不自由なく過ごしています。

ありがとうございました。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6224-3308

営業時間:午前9:00~12:00 午後16:00~20:00
定休日:日曜・祝日・土曜午後

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6224-3308

<営業時間>
午前9:00~12:00
午後16:00~20:00
※日曜・祝日・土曜午後は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/08/01
夏季休診のお知らせ
8/11日祝日診療いたします。
8/12(日)~8/16(水)休診します。
2023/07/31
「お客様の声」ページを更新しました
2022/02/11
「アクセス」ページを作成しました

アユカ鍼灸整体院

住所

〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東1-15-13

アクセス

近鉄大阪線 弥刀駅 徒歩3分 駐車場:1台有り

営業時間

午前9:00~12:00
午後16:00~20:00

定休日

日曜・祝日・土曜午後